top of page

Tomizo Jinno

管理者

株式会社SynApps代表取締役プロデューサー

その他

プロフィール

参加日: 2024年5月26日

プロフィール

1997 年 

映像制作会社を設立


1998 年 


トヨタ自動車人事部「就職なんてしたくない!?」が広報映像フェスタ(経済広報センター)にて総合グランプリを受賞

中部国際空港(セントレア)開港前ポートセールス、名古屋港管理組合映像企画コンペ採用


【担当クライアント】


NTT西日本、JR東海、東邦ガス、中部国際空港、中部経済連合会、トヨタ自動車、三菱鉛筆、シチズン商事、コクヨ、リゾートトラスト、シャープ、OKUMA、東海キヨスク、日本メナード、立川ブラインド、古河電工、セキスイハイム東海、日本ガイシ、トヨタホーム、カリモク家具、トーヨーキッチン、富士重工(スバル)、名古屋証券取引所、三越、名古屋港管理組合、トヨタファイナンシャルサービス、DOWAサーモテック、四日市海運、四日市港利用促進協議会、豊田合成、名古屋市、メディキット、藤田医科大学病院、エーザイジャパン、矢作建設工業、JETRO、ブラザーグループ、JICAほか


【セルビデオ】


企画制作:JR東海 発売:ポニーキャニオン 


​「高山紀行・ワイドビューひだ」「花と列車・沿線の四季」「さよならキハ80」「のってみたいな新幹線」


​【紀行番組】


名古屋駅「メディアワン」にて上映「小さな旅シリーズ」多数


「知多半島の四季」ほか


2024年


株式会社SynAppsに移籍

記事 (529)

2025年3月31日3
映像制作におけるコミュニケーション - 「クォリティ」という言葉に隠されたクライアントの真意
クォリティという言葉が出たら要注意。クライアントは私たちに対して技術的なスキルだけでなく、作品のコンセプトや表現に対する深い理解力、自分たちの意図を的確に捉え、それを形にすることができる「感性」を期待しています。このコミュニケーションを失敗するとお客様満足度を著しく低下させます。

37
0
2025年3月30日6
カメラが捉える人の目と異なる世界
カメラで撮影すると、目で見ている状態と異なる事実が映っていることがあります。これは映像技術の特性によって引き起こされていますが、しかしこの映像技術のマジックによる「正しくない映像」は、社会的に許容されると、むしろ映像表現にとって演出の材料になることがります。そんな映像技術マジック

12
0
2025年3月29日3
レポーターが訪問するPRビデオ
相当に周到な事前打ち合わせで、喋る原稿の一字一句をクライアントが事前承認し、それを合意書類として残すような方法がとれる場合。ないしはクライントがもし「これ直して!」と言っても「できません!」とつき返せる相手であれば提案することはあります。

6
0
bottom of page