動画・映像制作用語
【宣材】
senzai
「宣材」は「宣伝材料」の略語で、主にエンターテインメント業界やメディア業界で使用される用語で、楽曲や番組のプロモーションなどに使用する、情報やデータのことを言います。
宣材は新たな映画、テレビドラマ、ミュージシャン、楽曲などをリリースする際、プロモーションのために作成される資料全般のことで、例えばメディアに対してパブリシティを要請する時には、相手方メディア担当者に必ず配布、送付するものです。
宣材は宣伝する対象物や業界によって様々な種類があります。代表的なものとしては、以下のようなものが挙げられます。
写真
人物であればポートレート写真、商品であれば商品写真など。特に、芸能界や音楽業界では、アーティストやタレントの宣材写真が頻繁に使われます。
プロフィール
人物の経歴や活動内容などをまとめた資料。
作品集
作家やデザイナーなど、クリエイターの制作物をまとめたもの。
プレスリリース
新商品発表やイベント告知など、新しい情報発信のための資料。
動画
商品紹介動画やインタビュー動画など。
注意する点
宣材を受け取る際は、それらの中の著作権や肖像権に関わる部分については、当該用件についてのみ使用許諾されていると考えるべきで、使用目的、範囲、期間などが適切でない場合には、法律的・倫理的に問題になることがあります。不明な点は必ず当事者に承諾をとり、記録を残すようにしましょう。
【関連用語】
1. プレスリリース
企業やアーティストが、新製品・新作品・イベントなどの情報をメディアに向けて発表する文書。報道に必要な基本情報を簡潔にまとめたもの。
2. サンプルCD(サンプル盤)
正式発売前にメディアや関係者向けに配布される音源。プロモーション用で、通常は「試聴用」「非売品」などの表記がある。
3. パイロット
テレビ・ラジオ番組の本放送前に制作される試作版。番組の方向性やコンセプトを確認し、本格的な制作を決定する判断材料にするもの。
4. ティザー
本格的な宣伝活動の前に公開される短い予告映像や画像。作品の雰囲気や世界観を断片的に示し、興味を引くことが目的。
5. 予告編
映画やテレビ番組の内容を短く編集した宣伝映像。作品のストーリー、見どころ、出演者などを紹介し、視聴意欲を高めることを目的とする。